認知症予防教室~YouTube動画~ 自宅でできる!「認知症予防」 老人福祉センターでは、認知症予防の取り組みを推進するため、愛知医療学院短期大学およびNPO法人健康な脳づくりと連携し、「レッツ・ウォーク(ウォーキング講座)」「Happy脳づくり教室(認知症予防実践プログラム)」を開催しています。 ご自宅で気軽に取り組めるように教室の一部を動画で公開します。ぜひご活用ください! Happy脳づくり教室(認知症予防実践プログラム) Happy脳づくり教室の流れを紹介します(4:30) 1 座学 その1「食事」質の良い6つの生活習慣(2:13) その2「交流・社会参加」質の良い6つの生活習慣(5:03) その3「運動」質の良い6つの生活習慣(4:31) その4「好奇心・向上心」質の良い6つの生活習慣(3:31) その5「感動・感謝」質の良い6つの生活習慣(4:55) その6「睡眠」質の良い6つの生活習慣(9:07) 2 運動&落語 健脳手足口体操って何するの?(14:02) ヨガ&ストレッチ!(5:31) オリジナル落語!笑いで健康寿命(11:12) 3 みんなで歌おう 愛しき日々(3:50) 熱き心に (3:47) 青葉城恋唄(4:12) 愛燦燦 (5:19) 故郷 (2:57) 糸 (4:06) 愛知医療学院短期大学官学連携事業「レッツ・ウォーク」 人生100年時代をみんなで楽しくレッツ・ウォーク!(5:24)