大治町徘徊高齢者SOSネットワークとは

 このネットワークは、町内に居住する認知症高齢者等が行方不明となった場合に、大治町メールサービスを活用し、地域の協力を得て早期に発見し、保護するための事業です。  


           sosネットワーク
連絡先 大治町福祉部長寿支援課 052-444-2711(代表)
大治町地域包括支援センター
(平日 8時30分~17時15分)
052-442-0857
津島警察署 0567-24-0110(代表)

事前登録をお願いします

 徘徊のおそれがある方の家族等は、大治町徘徊高齢者SOSネットワーク事業登録届(様式第1号)(docx:25KB)を長寿支援課へ提出してください。

登録に変更等があった場合

 登録内容に変更が生じたとき、登録を取り消したいときは、大治町徘徊高齢者SOSネットワーク事業変更・廃止届(様式第3号)(PDF:28KB)を速やかに長寿支援課へ提出してください。

行方が分からなくなったとき

 津島警察署(TEL:0567-24-0110)へ行方不明の届けを出していただくとともに、長寿支援課へ連絡してください。
 ※大治町徘徊高齢者SOSネットワーク事業捜索協力依頼票(様式第4号)(PDF:61KB)にそって情報をお知らせください。

協力依頼

 大治町メールサービスの登録者のうち、行方不明情報の配信に登録した方に、行方不明者情報をメール配信します。
 ※登録者の方は、日常生活・行動の範囲内でのご協力をお願いします。

大治町メールサービスへの登録について

 大治町メールサービスの行方不明情報の登録を行い、本事業へのご協力をお願いします。
 ※大治町メールサービスへの登録は無料ですが、パケット通信料は、登録者の負担となりますので、ご注意ください。

 詳しくは、大治町メールサービスをご覧ください。

発見・保護した場合

 110番または津島警察署へご連絡ください。

発見・保護の連絡

 発見したことをメール配信によりお知らせします。

近隣の自治体における類似事業のご案内

 大治町近隣の自治体においても、「大治町徘徊高齢者SOSネットワーク事業」と同じように、ボランティアの方々に対して行方不明者に関する情報を電子メールで配信する事業を実施しています。
 近隣の自治体で行方不明となられた方が大治町で発見されることも想定されますので、行方不明者の早期発見のためには広域的な連携が必要となります。
 近隣の自治体の事業にもご協力いただける場合には、下記の各自治体のホームページから電子メール登録の手続きをお願いします。

AIチャットボット