赤ちゃんの駅
赤ちゃんの駅とは、乳幼児の親子が授乳やおむつ替えのために立ち寄ることができる施設をいいます。
大治町では下記の8施設を赤ちゃんの駅として利用できます。お気軽にご利用ください。
施設名 |
利用可能日時 |
おむつ |
授乳 |
お湯 |
役場 |
月~金(祝日を除く)
午前8時30分~午後5時
|
○ |
|
○ |
公民館 |
火~日(祝日の場合は、
その翌日が利用不可)
平日:午前9時~午後9時
日・祝日:午前9時~午後5時
|
○ |
|
○ |
スポーツセンター |
木~火(祝日の場合は、
その翌日が利用不可)
平日:午前9時~午後8時
日・祝日:午前9時~午後5時
|
○
|
|
○ |
保健センター
健康館すこやかおおはる
|
月~金(祝日を除く)
午前8時30分~午後5時
|
○ |
○ |
○ |
八ツ屋防災コミュニティセンター |
水~月(祝日の場合は、
その翌日が利用不可)
午前9時~午後10時 |
○ |
○ |
○ |
総合福祉センター「希望の家」3階
児童センター
|
月~土(祝日を除く)
午前10時~午後6時
|
○ |
○ |
○ |
はるっ子ハウス
|
月~金(祝日を除く)
午前10時~12時
午後1時~6時
|
○ |
○ |
○ |
多世代交流センター |
火~土(祝日を除く)
午前10時~午後5時
|
〇 |
〇 |
〇 |
※年末年始(下記の期間)は利用できません。
八ツ屋コミュニティセンター、児童センター、はるっ子ハウス:12月28日から1月4日まで
他の施設:12月29日から1月3日まで
※おむつなどは各自でお持ち帰りください。