セアカゴケグモは現在各地で発見されています。強い毒を持っているので注意してください。
セアカゴケグモの特徴
- 成熟したメスの体長は約0.7~1cm
- 全体が光沢のある黒色で腹部の背面に目立った赤色の縦条がある
- 日当たりがよく暖かい場所や昆虫などのエサが豊富な場所、適当な隙間がある場所などに生息している
セアカゴケグモを見つけたら
絶対に触らず、直接市販の殺虫剤(ピレスロイド系)をかけるか靴で踏みつぶして駆除してください。
セアカゴケグモに噛まれたら
噛まれた箇所を温水等で洗い、毒を洗い落した後、速やかに医療機関を受診してください。
詳しくは、愛知県衛生研究所のホームページ(外部リンク)
をご確認ください。