通いの場のご案内
町では、地域の皆さんが気軽に集い、ふれあいを通して「生きがいづくり」「仲間づくり」の輪を広げ、地域の介護予防の拠点となる「通いの場」の充実に努めています。
大治町にお住まいの方ならどなたでも参加可能です。ぜひご参加ください。
アクティヴGENKI隊
※アクティヴGENKI隊とは、介護予防事業「アクティヴ音楽回想法を用いたリーダー育成講座」の修了生たちが立ち上げたグループです。
健康寿命と認知機能の向上や仲間づくり・居場所づくりを行い、地域の方の元気を応援します。
現在5つのグループが町内の公共施設で楽しく活動しています。是非、足を運んでください!
八ツ屋にGO!
ところ:八ツ屋防災コミュニティセンター 1階 多目的ホール
内 容:歌・エッグシェイカー、スマイル体操、健康卓球
希望のビューティーブギ♡
ところ:総合福祉センター 3階 多目的ホール
内 容:社交ダンス、ニュースポーツ、歌
Be Happy まつば♫
ところ:多世代交流センター 1階 多目的室
内 容:歌、ラジオ体操、もしかめストレッチ、テーブルバレー
七五二
ところ:スポーツセンター 2階 会議室
内 容:手話歌、レクリエーション
ハートin♡はんど
ところ:町立公民館 2階 視聴覚室
内 容:365歩のマーチストレッチ、脳トレゲーム、手相、手話歌
参加費
無料(予約不要)
日程・活動場所
▼詳細な日程等はこちら
令和7年度アクティヴGENKI隊活動予定表(pdf:339KB)
問合せ先
大治町役場長寿支援課
℡:052(444)2711 内線115・146
にこにこDAY
午後の空いた時間、昔話に花を咲かせ、頭や身体を動かしてリフレッシュしませんか。
参加した方にはスタンプカードをプレゼント。スタンプを集めると素敵な贈り物があります。
日程
全土曜日
令和7年 4月12日、5月17日、6月14日、7月12日、8月9日、9月13日、10月11日、11月8日、12月13日
令和8年 1月17日、2月14日、3月14日
時間
午後2時~3時
場所
愛の家グループホーム大治北間島
参加費
無料(予約不要)
問合せ先
愛の家グループホーム大治北間島
℡:052(526)3620