~ ”このまちが好き”と、胸はれるまちへ ~

 大治町は、ここで暮らすみなさんにとって魅力あるまちでありたい。

 そのため、一人ひとりの「好き」から、新しいまちづくりに取り組んでいきます。

 「あの風景が好き」、「あのお店のご飯がおいしい」なんて、些細なことで大丈夫です。

 “このまちが好き”と、胸はれる大治町へ、みなさんの声をお聞かせください。

「ムネはる おおはる プロジェクト」として3つのアクションを行います。

1.~教えてください!あなたの好きな「大治町」~ 町民アンケート

 まちにお住まいのみなさんや事業者・団体の方々など、幅広い方に”大治町の魅力”をお伺いしました。

 延べ913件の回答をいただきました。

 

2.~いいとこみんなで発掘しよう~ おおはるcafe

 「10年後に残したい、大治町の魅力」をテーマに大治町の”いいとこ”をみんなで掘り起こすワークショップを実施しました。

  2日間で延べ43名の方に参加いただき、「カルタ」をモチーフに10年後に残したい町の魅力のアイデアが572枚集まりました。 

 

 アンケートやワークショップから見えたこと

 アンケートやワークショップから見えたのは、皆さんの大治町への熱い想いです。伝統や特産を守る人たちがいて、このまちを好きな子どもたち、その成長を応援したい大人たちがいます。地元愛をもっと大切にして、さらに愛せるまちへ、誇れるまちへ、大治町は成長をしていきます。そのような想いを込めてキャッチコピーを制作しました。

 

 新しいキャッチコピーは...

「名物は、地元愛。」 

 に決定しました!!

 

3.~みんなの投票で決まる!~大治町ブランドロゴマークの決定

 キャッチコピーをもとに生まれたロゴマークを住民投票で決定します。

 これからの大治町をつくるロゴマークの住民投票にご協力ください。

 ■投票期間

  令和7年1月6日(月)から令和7年1月17日(金)まで

 ■投票方法

  ①役場での直接投票

   役場1階玄関ロビーに投票ボードを設置しますので、直接投票してください。

  ②オンライン投票

   大治町公式LINEもしくはあいち電子申請・届出システム(外部リンク)のどちらかで投票してください。

 ■対象者

  大治町にゆかりのある方

 (町内在住、在勤、在学の方、本町出身者、事業者、団体活動をしている方等)

 

 これからの大治町をつくるロゴマークとしてふさわしいものを1つ選んで投票してください。

 

=""

   

 あなたの1票でロゴマークが決定します。

みなさんのご参加お待ちしております!

 

「ムネはる おおはる プロジェクト」ポスター

 

 

閉じる
AIチャットボット