犬・猫の飼育について

登録・狂犬病予防注射

生後3カ月以上の犬には、狂犬病予防法により生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。獣医で注射を受け、必ず登録手続きを行ってください。注射接種後は、「狂犬病予防注射済票」の交付を必ず受けるようお願いします。また、登録済の方でも、飼い主の住所、氏名等を変更した場合及び死亡した場合には届け出が必要です。

手数料

  • 犬の登録一頭につき 3,000円
  • 犬の鑑札再交付1件につき 1,600円
  • 狂犬病予防法注射済票交付1件につき 550円
  • 狂犬病予防法注射済票再交付1件につき 340円

愛犬への鑑札の装着について

愛犬が行方不明になり心配した経験はありませんか。また、もしそうなったらと不安に思うことはありませんか。
行方不明になったとき、もし愛犬が「鑑札」を装着していれば、飼い主の元へ戻ってくる可能性が高まります。
実際に大治町内で保護された犬の中にも、鑑札を装着していたために、すぐに飼い主が特定され、無事に帰っていった犬たちがいます。
登録された愛犬は1頭ごとに「登録鑑札」が交付され、鑑札番号により、所有者等の情報が管理されます。鑑札は飼い犬への装着が義務付けられています。
大切な家族と一生涯暮らしていくためにも愛犬の登録、鑑札の装着をしてください。

飼い方

犬や猫の好きな人ばかりがいるわけではありません。他人に迷惑や危害を及ぼすことのないよう十分な心くばりや正しいしつけが必要です。

フンの始末をしましょう

犬を散歩させる場合は、必ずフンを処理するビニール袋等を持参し、後始末をきちんとしてください。
猫に関しては家に猫専用トイレを作るなど、飼い主が責任を持って飼うようにしてください。

放し飼いはやめましょう

犬は動くものに興味を持つ習性があり、走っている子供を追いかけ、じゃれてケガをさせることがありますので、きちんとつないで飼い、散歩も必ず鎖等につないで行ってください。

無責任なエサやりは行わない

野良猫にむやみにエサを与えると、場所を構わずふんをしてしまうなど周辺住民とのトラブルを招きかねませんので、その行動を「ふんを始末する」「エサの片づけをして清潔にする」「避妊・去勢手術を受けさせる」などの方向へ向けましょう。猫の本当の幸せを考えた行動をお願いします。

(参考:環境省ホームページ外部サイトへのリンク(外部リンク))

死亡

(1)飼い犬・猫等

犬が死亡した場合は、産業環境課まで登録鑑札を持参し、犬の死亡届を提出してください。

(2)飼い犬・猫等以外(道路で死んでいる場合)

場所を正確に把握してから役場にご連絡ください。

 

その他

(1)飼い犬・猫が行方不明の場合

お問合せ先 電話番号 住所
愛知県動物愛護センター 0586(78)2595 一宮市浅井町西海戸字余陸寺31-1
あま市環境衛生課 052(444)3132 あま市甚目寺字二伴田76
名古屋市中川保健所 052(363)4455 名古屋市中川区高畑1-223
名古屋市中村保健所 052(481)2216 名古屋市中村区名楽町4-7-18
大治交番 0567(24)0110 海部郡大治町大字馬島字大門西7-1

(2)犬・猫が欲しい場合

愛知県動物愛護センター 電話 0586(78)2595 一宮市浅井町西海戸字余陸寺31-1
AIチャットボット