令和6年度から高齢者肺炎球菌予防接種の対象者が変わります

令和5年度までは、
  1. 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の誕生日を迎える人
  2. 60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸機能に障害がある人、またはヒト免疫不全ウイルスの影響で免疫機能に障がいがある人で極度に日常生活が制限されている人(身体障がい者手帳1級相当)       

を対象にしておりましたが、令和6年度から予防接種の対象者が変わります。

 

令和6年度以降の対象者

これまでに肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)の接種を受けたことが無い方のうち、1、2のいずれかに該当する方

  1. 65歳の方
    65歳とは、65歳の誕生日の前日から、66歳の誕生日の前日まで                              65歳の誕生日を迎えた翌月に予診票とご案内を送付します。
  2. 60歳以上65歳未満の方であって、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害のある方(身体障害者1級程度)
    ※ 事前に通知はされません。疾病の程度を証明できるもの(身体障害者手帳等)を持参の上、接種前に保健センターで手続きをしてください。

接種回数

1回

実施場所

大治町・津島市・愛西市・弥富市・あま市・蟹江町・飛島村指定医療機関

接種料金

自己負担2,000円(指定医療機関での支払い)

※生活保護世帯の方は証明書を発行しますので、接種日の1週間前までに保健センターへ申請してください。

接種方法

海部地区内の指定医療機関で接種

事前に医療機関へ予約し、本人であることが分かるもの(健康保険証、身体障害者手帳など)・「高齢者肺炎球菌予防接種予診票(紫色)」を持参の上、接種してください。

 

海部地区外で接種

  • 愛知県内の医療機関で接種する場合
    愛知県広域予防接種事業の申請が必要になります。送付された予診票を保健センターに持参のうえ、申請を   してください。(書類発行には2週間ほどかかります。)                                 愛知県広域予防接種事業のご案内

その他

 

 

AIチャットボット