
町長 鈴木康友
このたび、多くの町民の皆様にご信任を賜り、大治町長に就任いたしました鈴木康友です。町制施行50周年を迎えた記念すべき年に、大治町政を任せていただいたことに感謝を申し上げますとともに、責任の重さを改めて痛感し、身の引き締まる思いでございます。
これまでの町議会議員としての経験も生かしながら、「日本一町長らしくない町長」として親しみやすく、身近で会話ができる町長を目指します。そのように皆様の声が届く町政、そして願いが形になる大治町を目指して、全力を尽くしてまいります。
本町は、名古屋市のベッドタウンとして、日常生活の利便性が高いことから、順調な人口増加とともに発展を遂げてまいりました。若い世代の方も多く、可能性と活気に満ち溢れています。
そんな大治町の新しい町の未来を作るため、さまざまなことに挑戦することでこの町に変化をもたらします。中でも、次のことに重点的に取り組んでまいります。
●子どもの居場所づくり
公共施設の開放や民間団体との連携などにより、全ての子どもたちが、学校後に安心して過ごせる居場所を確保します。また、新たな球技場を設置し、子どもたちの健やかな成長を支えます。
●教育改革と設備改修
公立学校の教育改革として、環境を整備することで教育の質を高めるとともに、先生が子どもたちと向き合う時間を確保します。併せて、学校校舎や設備の改修にも取り組みます。
●将来への新しい都市計画
都市計画道路や土地区画整理事業など土地利用の可能性を広げ、企業誘致等を推進していきます。
町民の皆様と一体となって、新しい町の未来を作るため、精一杯まちづくりに取り組んでまいりますので、一層のご理解とご協力を心よりお願い申し上げ、就任のあいさつとさせていただきます。