防災情報を入手するには

台風や大雨などの災害が差し迫っているとき、自ら防災情報を収集し、危険を感じる前に行動に移すことが大切です。

災害時は、大治町ホームページでも緊急情報を掲載します。

5段階の警戒レベル~警戒レベル4で危険なところから全員避難~

 配信されているさまざまな防災情報の意味を直感的に理解できるよう、防災情報は5段階の警戒レベルで表現されるようになりました。
 警戒レベル発表時にとるべき行動を確認し、いざというときは躊躇なく、自分の命は自分で守る行動をとってください。

警戒レベル とるべき行動 町からの情報 気象情報
警戒レベル5 命の危険 直ちに安全確保!
災害が発生または切迫している状況です。
緊急安全確保
災害が実際に発生したことを把握した場合に、可能な範囲で発令します。
《警戒レベル5相当情報》
  • 氾濫発生情報
  • 大雨特別警報
警戒レベル4 危険なところから全員避難
避難場所や、近くの安全なところ、建物内のより安全なところに避難してください。
避難指示 《警戒レベル4相当情報》
  • 氾濫危険情報
  • 洪水警報の危険度分布(非常に危険)
警戒レベル3 危険なところから高齢者などは避難
避難に時間を要する人や支援者は、避難場所へ避難してください。
その他の人は避難の準備や自発的な避難をしてください。
高齢者等避難 《警戒レベル3相当情報》
  • 氾濫警戒情報
  • 洪水警報
  • 洪水警報の危険度分布(警戒)
警戒レベル2 避難行動の確認
災害リスク、避難のタイミング、避難情報の収集手段などを確認してください。
- 洪水注意報
大雨注意報
警戒レベル1 防災気象情報等の最新情報に注意するなど、災害への心構えを高めてください。 - 早期注意情報(警報級の可能性)

詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。

被災者支援制度

  災害時の支援制度についてはこちら

大治町災害時協力事業所登録制度

  大治町災害時協力事業所登録制度についてはこちら

過去の災害

  過去の大治町の災害対応はこちら

AIチャットボット