各種電子申請について(あいち電子申請総合窓口等)

 

電子申請・届出システムについて

愛知県および県内市町村(名古屋市を除く)では、「あいち電子自治体推進協議会」により、電子申請・届出システムを共同運用しています。当町においても、「住民票の写しの交付の請求」を始めとする各種手続きが、本システムを利用すれば、自宅や職場のパソコン、スマートフォンからインターネットを使って、原則24時間365日、申請・届出の手続を行うことができます。

申請方法

あいち電子申請・届出システムが新しくなりました。

令和7年3月3日以降はこちら(新システム)から申請してください。

 

※3月2日までの申請内容の照会についてはこちら(旧システム)からご確認ください。

※3月3日以降は旧システムから新規申請はできませんのでご注意ください。

〈利用者情報削除について〉

システムの変更に伴い、令和7年3月31日をもって旧システムのデータが削除されます。ただし、利用者情報のみ一括削除の対象外となっていますので、お手数ですが利用者ご自身で削除するようお願いします。アカウントの削除手順はこちら(外部リンク)をご参照ください。

電子証明書の取得

電子署名が必要な申請・届出等の手続きについては、事前に電子証明書を取得する必要があります。

申請に必要なもの(※電子署名/決済が必要な手続き)

  • マイナンバーカード
  • スマートフォン(マイナンバーカードの読み取りに対応しているもの)
  • キャッシュレス決済手段

・電子申請には、マイナンバーカードや支払いを必要としない手続きもあります。各手続きをご確認ください。

・各スマートフォンでのカード読み取り方法及び機種ごとのカード読み取り位置については、マイナンバーカードの読み取り方(外部サイト)をご覧ください。

キャッシュレス決済について

支払金額は各種手続きごとで異なりますので、詳細については所管課へお問い合わせください。

  • 対応するキャッシュレス決済手段
  • ・クレジットカード決済(Diners,JCB,AMEX,VISA,MasterCard

  • 注意事項
  • ・納付額の支払期日までにお支払いの決済がされなかった場合、この申請はなかったものとして取り扱います。

    ・領収書の発行はできません。

    ・お支払手続きが完了しますと、お支払いの取り消し・変更はできません。

    ・オンライン決済でのお支払いは、各決済手段の会員規約に基づくお支払いとなります。各決済手段により、支払日などが異なりますので、利用状況や支払予定日などについては、各決済手段の運営会社が発行する利用明細でご確認いただくか、運営会社へお問い合わせください。

操作方法・よくある質問

操作方法に関しては、以下のマニュアルをご参照ください。

簡易申請操作マニュアル(pdf:286KB)

電子署名あり/決済あり申請操作マニュアル(pdf:1311KB)

操作に関するよくある質問はこちら(外部リンク)をご覧ください。

対象手続

こちら(外部リンク)からご確認ください。

 

eLTAX(エルタックス)による町税の電子申告・申請

 全国の地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営する地方税ポータルシステム(eLTAX:以下「エルタックス」という。)を利用して給与支払報告書などの個人住民税(特別徴収)、法人住民税および固定資産税(償却資産)の申告・申請がインターネットで利用できます。
 詳しくは、こちら

お問い合わせ

  • あいち電子申請総合窓口について 総務部総務課:電話 052(444)2711 内線153
  • マイナンバーカード・住民基本台帳カード・公的個人認証サービスについて 福祉部住民課:電話 052(444)2711 内線121
  • eLTAX(エルタックス)について 総務部税務課:電話 052(444)2711 内線175・176
閉じる
AIチャットボット