
新着情報一覧
- 広報おおはる2月号[令和3年1月25日]
- 大治町国土強靱化地域計画(案)に対する意見を募集します[令和3年1月25日]
- 令和3年1月臨時会[令和3年1月22日]
- 大治町公共下水道事業経営戦略(案)に対する意見を募集します[令和3年1月15日]
- 第11回大治町農業委員会総会議事録 (PDF:188KB)[令和3年1月15日]
- 大治町教育大綱(案)についての意見を募集します[令和3年1月13日]
- 大治町耐震改修促進計画(案)についての意見を募集します[令和3年1月13日]
- 防犯情報(令和2年11月1日~30日)[令和3年1月12日]
- 令和3年町長年頭あいさつ[令和3年1月6日]
- 令和3年議長年頭あいさつ[令和3年1月6日]
- 令和2年12月定例会議決結果[令和2年12月28日]
- 第6期大治町障害福祉計画・第2期大治町障害児福祉計画(案)と大治町老人福祉計画・介護保険事業計画(案)についての意見を募集します[令和2年12月28日]
- 広報おおはる1月号[令和2年12月25日]
- 大会結果(第84回大治町スポーツ少年団サッカー大会)[令和2年12月21日]
- 会議録(令和2年11月臨時会)[令和2年12月21日]
- 大治町環境かわら版「MOTTAINAI-Vol.30」(PDF:522KB)[令和2年12月11日]
- 令和2年11月臨時会議決結果[令和2年12月11日]
- 会議録(令和2年10月臨時会)[令和2年12月11日]
- 第10回大治町農業委員会総会議事録 (PDF:213KB)[令和2年12月9日]
- 防犯情報(令和2年10月1日~31日)[令和2年12月3日]
- 会議録(令和2年9月定例会)[令和2年12月3日]
- 一般質問通告内容(令和2年12月定例会)[令和2年12月2日]
- スポーツセンター講座情報「バドミントンスクール」開催[令和2年11月16日]
- 大会結果(第77回大治町スポーツ少年団バレーボール大会)[令和2年11月9日]
- 令和2年10月臨時会議決結果[令和2年11月6日]
- 第9回大治町農業委員会総会議事録 (PDF:164KB)[令和2年10月29日]
- 防犯情報(令和2年9月1日~30日)[令和2年10月23日]
- 議会だよりNO.168(令和2年8月臨時会・9月定例会)(PDF:4.8MB)[令和2年10月23日]
- 令和元年度大治町人事行政の運営等の状況について[令和2年10月19日]
- 愛知県警アプリの紹介[令和2年10月12日]
- 第8回大治町農業委員会総会議事録 (PDF:289KB)[令和2年10月7日]
- 第35回町民ゲートボール大会[令和2年10月7日]
- 令和2年9月定例会議決結果[令和2年10月2日]
- 介護保険受領委任払い申請の受付開始と取扱事業者の募集について(10月2日追加)[令和2年10月2日]
- 10月1日から精神障害者医療費助成制度を拡充しました(PDF:89KB)[令和2年10月1日]
- 防犯情報(令和2年8月1日~31日)[令和2年9月30日]
- 第32回町民バウンドテニス大会結果[令和2年9月29日]
- 第43回大治町町民ソフトテニス大会結果[令和2年9月29日]
- 令和元年度決算書[令和2年9月24日]
- 会議録(令和2年8月臨時会)[令和2年9月23日]
- 等級及び職制上の段階ごとの職員数について(PDF:159KB)[令和2年9月23日]
- 会議録(令和2年6月定例会)[令和2年9月14日]
- 令和2年度公民館後期講座[令和2年9月10日]
- 第7回大治町農業委員会総会議事録 (PDF:250KB)[令和2年9月4日]
- 一般質問通告内容(令和2年9月定例会)[令和2年9月2日]
- 防犯情報(令和2年7月1日~31日)[令和2年9月1日]
トピックス一覧
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(1月25日更新)[令和3年1月25日]
- ホームページサーバメンテナンスによる一時閲覧停止のお知らせ[令和3年1月21日]
- 【動画】愛知県の緊急事態宣言発出に伴う町長からのメッセージ(2021/01/15)(外部リンク:YouTube大治町公式チャンネル)[令和3年1月15日]
- 令和2年分確定申告および町・県民税申告の相談について[令和3年1月13日]
- 「令和3年大治町成人式」の開催について[令和3年1月5日]
- 年末年始における発熱患者等への医療提供体制等について[令和2年12月28日]
- 年末年始における急病診療所の体制について[令和2年12月28日]
- 防災行政無線の定時放送の停止のお知らせ[令和2年12月17日]
- 年末・年始におけるごみ収集日変更について[令和2年12月15日]
- あいちこころのサポートLINE相談について[令和2年12月3日]
- 「令和3年大治町成人式」の開催方法について[令和2年11月18日]
- 大治町で「AIを活用した総合案内サービス」を導入しました[令和2年11月16日]
- 11月は児童虐待防止推進月間です[令和2年11月16日]
- 子宮頸がんワクチンについて(お知らせ)[令和2年11月16日]
- 令和2年度全国一斉秋季火災予防運動におけるサイレン吹鳴について[令和2年11月9日]
- 大治町スポーツセンターをご利用の方へ(屋根外壁等改修工事に伴う駐車場等の利用規制について)[令和2年11月6日]
- 「Net119緊急通報システム登録説明会」開催[令和2年11月6日]
- 11月8日は、いい歯の日です[令和2年10月30日]
- 緊急地震速報訓練の実施について(PDF:137KB)[令和2年10月29日]
- 令和2年度第1回大治町総合教育会議を開催します[令和2年10月26日]
- 高齢者インフルエンザ予防接種についてのお知らせ[令和2年10月14日]
- 【令和2年国勢調査】調査の回答はお済みですか?[令和2年10月8日]
- 介護保険受領委任払い申請の受付開始と取扱事業者の募集について(10月2日追加)[令和2年10月2日]
- 令和3年度使用教科用図書採択結果の公表[令和2年9月30日]
- 自死遺族向け講演会及び個別の遺族会開催について(~こころの居場所~AICHI自死遺族支援室からのお知らせ)[令和2年9月30日]
- 東海豪雨から20年 ~あなたの命を守るメッセージ~[令和2年9月30日]
- 全国一斉Jアラート訓練の実施について(PDF:79KB)[令和2年9月29日]
- ロタウイルスワクチンの定期接種化[令和2年9月29日]
- 子ども・妊婦のインフルエンザ予防接種費用助成について[令和2年9月24日]
- はるちゃんグッズ新商品「はるちゃんエコバッグ」新発売!![令和2年9月11日]
- 令和3年4月入所・入園のご案内[令和2年9月1日]
- 令和3年度「児童福祉週間」標語の募集について[令和2年9月1日]
- 愛知県熱中症警戒アラートについて[令和2年8月14日]
- 介護サービスの利用が便利になります[令和2年8月14日]
- こころの健康に関する電話相談等窓口のご案内[令和2年8月7日]
- 障がいのある方へのはたらく情報発信フェア2020[令和2年7月31日]
- 【動画】新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(2020/07/29)(外部リンク:YouTube大治町公式チャンネル)[令和2年7月30日]
- おおはる議会だよりNO.167 お詫びと訂正[令和2年7月29日]
- 低所得者の介護保険料が軽減されます[令和2年6月29日]
- 若者サポートステーション事業について[令和2年6月18日]
- マイナンバーカード休日交付窓口の開設日変更について[令和2年6月11日]
- 6月9日「特設人権相談」開催時間の変更について[令和2年6月5日]
- 下水道への接続のお願い[令和2年6月3日]
- 「排水管高圧洗浄キャンペーン」のチラシにご注意ください[令和2年6月3日]
- 認知症高齢者グループホームを設置運営する事業者を募集します[令和2年5月29日]
- ゴールデンウィーク中におけるごみ収集日および役場前資源ステーションの開場日時について[令和2年4月22日]
- 【動画】新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(2020/04/13)(外部リンク:YouTube大治町公式チャンネル)[令和2年4月13日]
- あま市・大治町子ども・若者相談窓口について[令和2年4月13日]
- 【動画】新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(2020/04/07)(外部リンク:YouTube大治町公式チャンネル)[令和2年4月7 日]
- 新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ(4月5日更新)[令和2年4月5日]
- 児童福祉週間[令和2年4月1日]
- 大治町の魅力を紹介するページ「大治町魅力発信!」を新たに作成しました[令和2年3月31日]
- 成年被後見人の印鑑登録[令和2年3月27日]
- 大治町公共下水道デザインマンホール蓋を展示しています![令和2年3月2日]
- 議員辞職のお知らせ[令和元年12月2日]
- 私立高等学校授業料補助金の様式変更について[令和元年10月10日]
- 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金について[令和元年10月2日]
- 子育て支援講座を開催します[令和元年10月2日]
- 令和2年度「児童福祉週間」標語の募集について[令和元年10月2日]
- 大治町公共下水道マンホール蓋の新デザインが決定しました[令和元年9月27日]
- 令和2年度使用教科用図書採択結果の公表[令和元年9月13日]
- ホームページサーバメンテナンスによる一時閲覧停止のお知らせ[令和元年9月6日]
- 「びばい歌舞裸まつり2019」に参加しました[令和元年9月4日]
- 公民館内図書室の臨時閉室に伴うお知らせ[令和元年8月20日]
- 大治町総合防災訓練のお知らせ[令和元年7月25日]
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の納期が変わります[令和元年7月25日]
- 国民健康保険税の減額要件、限度額が改正されました[令和元年7月25日]
- 助成金を活用して山フェスin東栄町に出かけませんか[令和元年7月16日]
- 介護保険料の納期が変わります[令和元年7月8日]
- 広報おおはる7月号 お詫びと訂正[令和元年7月3日]
- 特定個人情報保護評価を再実施しました[令和元年6月28日]
- 交差点等における交通事故防止について[令和元年6月7日]
- 平成31(2019)年度大治町がん検診等のお知らせ お詫びと訂正[令和元年6月7日]
- 改元に伴う被保険者証等の表記について[平成31年4月26日]
- 資源物回収拠点「MOTTAINAI」のご案内[平成31年4月25日]
- 大治町住宅用太陽光発電システム設置費補助金[平成31年4月10日]
- 日本財団の「まごころ奨学金」のご案内[平成31年3月19日]
- ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください[平成30年12月25日]
- あま市・大治町子ども・若者支援地域協議会の設置について[平成30年11月1日]
- 広報おおはる11月号 お詫びと訂正[平成30年10月26日]
- 平成31年度使用教科用図書採択結果の公表[平成30年9月11日]
- ブロック塀の安全対策について[平成30年8月21日]
- 大治町総合防災訓練で用意した啓発用「名水」について[平成30年8月20日]
- セアカゴケグモに注意してください[平成30年8月3日]
- 保育所等就職支援相談[平成30年7月25日]
- 風呂の利用の再開について(総合福祉センター希望の家)[平成30年7月11日]
- 大治町 就学に向けた説明会のご案内[平成30年5月10日]
- 消費者注意情報[平成30年3月20日]
- 広報おおはる3月号 お詫びと訂正[平成30年2月21日]
- 大治町は大治町内郵便局及び甚目寺郵便局と包括連携協定を締結しました[平成30年2月15日]
- 「みんなでラジオ体操プロジェクト」に係るラジオ体操動画について[平成30年2月14日]
- 「AOKT地域間交流事業 つるし飾り手づくり体験」を開催しました[平成29年11月13日]
- お知らせ(国民保護情報)[平成29年10月30日]
- 平成30年度使用教科用図書採択結果の公表[平成29年10月26日]
- はるちゃんグッズ新商品「反射シール」新発売!![平成29年9月14日]
- 「びばい歌舞裸まつり2017」に参加しました[平成29年8月21日]
- 「災害時における下水道管路等施設の復旧支援協力に関する協定」を締結しました[平成29年7月14日]
- 特定外来生物「ヒアリ」に注意してください[平成29年7月12日]
- 「びばい歌舞裸まつり2017」に参加します[平成29年7月10日]
- 「はるちゃん」がチェンソーアートに![平成29年6月29日]
- 愛知県内39市町村「JYM39」圏域イベントカレンダーを公開します[平成29年4月21日]
- 端午の節句は「つるし飾り」でお祝いしましょう[平成29年4月21日]
- 大治浄水場公園の桜が見頃を迎えました[平成29年4月7日]
- 大治町と東栄町の友好自治体宣言書調印式を行いました[平成29年4月7日]
- 北海道美唄市と友好自治体提携を結びました[平成29年4月7日]
- 大治町でも桜が開花しました[平成29年4月6日]
- 大治町ホームページ広告掲載取扱要領を改正しました[平成29年2月21日]
- 農業者を対象とした収入保険制度について[平成29年2月2日]
- 鳥インフルエンザについて[平成28年12月19日]
- 平成27年国勢調査人口等基本集計の結果(確報値)について
- 広報おおはる広告掲載取扱要領を改正しました[平成28年11月4日]
- 大治町郷土文化認定要綱を制定しました[平成28年9月28日]
- 消費生活相談窓口[平成28年9月28日]
- 浄化槽の清掃業者を装う詐欺にご注意ください![平成28年5月17日]
- 平成27年国勢調査結果速報~ご回答ありがとうございました~[平成28年2月22日]
- 【緊急】個人番号通知カード受取窓口の平日時間延長・休日開設のお知らせ[平成27年12月15日]
- 第十回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求手続きについて[平成27年12月10日]
- 国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください!![平成27年9月18日]
- 「エコモビ実践キャンペーン」参加事業所を募集します![平成27年9月9日]
- マイナンバー制度(東日本大震災被災者、DV等被害者、長期入院・入所者の方へ)[平成27年8月24日]
- 災害時要援護者支援制度の登録申込を随時受付しています[平成26年12月15日]
- 大治町と愛知淑徳大学との連携協力に関する協定を締結しました[平成26年9月3日]
- 大治町と中部大学との連携協力に関する協定を締結しました[平成26年5月29日]
- 有害鳥獣駆除のための捕獲器の貸出について[平成25年2月14日]
- 多重債務相談窓口[平成24年12月6日]
- 犬・猫の引き取り有料化のお知らせ[平成23年3月11日]
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はAdobeから無料配布していますので、こちらからダウンロードしてください。