大規模な災害が発生した場合に全国から集まるボランティアの受付・整理を行い、被災者のニーズを把握してボランティアと結び付ける役割を担う「防災ボランティアコーディネーター」の養成講座を修了した方を対象に、フォローアップ講座を開催します。
とき
令和6年1月28日(日曜日)午前9時30分から午後4時まで
令和6年2月4日(日曜日)午前9時30分から午後4時まで
ところ
蟹江町産業文化会館 4階大会議室
住所:海部郡蟹江町城一丁目214番地
TEL:0567-96-0170
対象
次の全てを満たす方
- 満15歳以上の方
- 海部地区のいずれかの市町村に在住・在勤・在学の防災ボランティアコーディネーター養成講座受講修了者
- 講座受講後も防災活動に意欲的に取り組んでいただける方
講座内容
- 災害ボランティアセンター設置・運営
- ボランティアコーディネーターの役割
- 被災者・ボランティアへの対応
- ボランティアセンター運用体験
定員
40名程度(応募者多数の場合は抽選)
受講料
無料(※交通費および昼食等は自己負担)
申込期限
12月1日(金曜日)
申込方法
窓口または電話
※申込者が18歳未満の場合は、親権者の同意が必要です。下記申込書をご利用ください。
受講申込書(doc:36KB)
注意事項
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、講座が急遽中止となる場合があります。
- 講座内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。