介護予防教室~はじめての元気あっぷ教室~
感染予防のため、外出を控えることにより運動不足になっていませんか?
高齢期は些細なことがきっかけで、体調を崩していくことがあります。
いつまでも生き生きとした元気な体をつくっていくためにも心身の衰えを予防することは大切です。
運動機能を向上し、いつまでも元気に過ごすためにも、皆さんと一緒に楽しく体を動かしましょう。
【対象】65歳以上の方(要支援認定を受けている方または低体力者の方)
【日程】9月2日、9日、16日、30日
10月7日、14日、21日、28日
11月4日、11日、18日、25日 (全金曜日12回)
【時間】午後1時30分~午後3時
【ところ】大治町スポーツセンター1階 サブアリーナ
【内容】イスに座ってできる運動など
【講師】健康運動指導士
【参加費】無料
【定員】15名
【持ち物】飲み物、筆記用具、運動ができる服装、室内用靴
【申込期間】令和4年8月4日(木曜日)~8月19日(金曜日)
〈申込・お問い合わせ先〉
民生課 高齢福祉課係 TEL 444-2711
※定員になり次第締め切ります。
スポーツセンターの貸館状況によっては開講しない場合があります。