後藤田麻美子議員 一般質問(外部リンク) 男性トイレにもサニタリーボックスの設置を 子ども達の交通安全・安心対策は 手嶋いずみ議員 一般質問(外部リンク) 子ども食堂に支援を求める 放課後児童クラブについて 鈴木 満議員 一般質問(外部リンク) ヤングケアラーに対する本町の現状と対応は 都市計画道路「堀之内砂子線」南進について問う 鈴木 康友議員 一般質問(外部リンク) 空き家問題について 松本 英隆議員 一般質問(外部リンク) 特殊詐欺からとくに高齢者を守るための補助金を 若山 照洋議員 一般質問(外部リンク) アプリを活用し住民からの情報提供を 吉原経夫議員 一般質問(外部リンク) 都市計画道路西条新家線通行開始に伴い、通行量が増えるが、町の対策はどうか。 保育園の設置主体が宗教法人だと、整備費交付金の補助などで制約があるが、今年3月に閉園された大治保育園が施設整備を行った時など、どうだったのか。 今までの町の方針や議会での答弁と違って、在宅老人デイサービスセンターを今年度で廃止する方針が示されたが、これに至る経緯を問う。 給食食材などの値上がり分を、給食費補助金を増額して対応すべきではないか。 山口県阿武町で誤って4,630万円を振り込んだ問題があったが、本町の出金のチェック体制は。 林 哲秀議員 一般質問(外部リンク) 円楽寺排水機場工事について